Saturday, October 22, 2011

from the land of festivals

みんなで円を作り、同じ動きを繰り返す。どこか盆踊りに似ています。
みんな踊るの大好き!私も少し輪の中に入れてもらいました。

昨日、大学でグジャラート州伝統の踊りのイベントがあったので、日本語学科の先生たちと行ってきました。

このイベントを準備したのは日本語学科の先生だったということもあり、多くの日本語の学生たちが参加しました。授業では見られない、学生の一面が見られて、とてもよかったです。

こういうインドの文化の多様性を見ると、あぁ、インドに来られてよかったな、と改めて思います。

Last night I went to a traditional dance event with other Japanese teachers. I always wanted to go to one of those Indian cultural events on campus, but I'd never had the chance until yesterday.

The event was organized by a senior Japanese professors, so I saw many of my students there. It was actually really great to see them outside of the class.

I enjoyed the night very much. Ah, great to be in India.

3 comments:

moriyamax1223 said...

2枚目の、ニ枚目の男性ドラマーの
顔を見ると、何となく沖縄の人のイメージが
する。
顔の色は、もっと白いけれど。
インド南部の、タミル地方は、日本語と
共通語が多い事、
甕棺を二つ合わせて死者を埋葬する方法が
九州北部にある事等で、日本語のルーツではないか、
と故・大野晋氏が力説したのだが。。。。。
黒潮に乗って沖縄経由でタミルの古代人が
来たかもしれないけど、
そんな説、デリーでは聞かないか?

sevenxm said...

確かに、ドラムたたいてる人、沖縄の人のようですね。

タミル語と日本語の共通点の話はこちらではきいたことはありませんが、そういう説があってもおかしくないと思っています。

moriyamax1223 said...

小さい写真をクリックすると
変形・拡大して表示される問題だけど、
変形・拡大した画面の左の方にある
(SHOW ORIGINAL)という文字を
クリックすると、ちゃんとした画像が
でてくる。
人形もパーティーの様子も見れました。